お気軽にご予約・お問合せください
受付時間 | 9:00~12:30/15:30~20:00 |
---|
定休日 | 第2水曜日 |
---|
当院の坐骨神経痛専門整体はなぜ?
こんなにも効果が実感できるのだろう?
痛いところに電気をあてて温めるだけでは治りません。
まず何が原因でこの痛みが出ているのか、そして何故このような状態になってしまったのかをしっかりとカウンセリング・検査を行い痛みの根本原因を探ります。原因が分かればその原因を解消するように施術を行います。
施術と同じくらいカウンセリング・検査が大事です。
ここが曖昧だと施術の効果も出せません。
よくマッサージに行き、その時は気持ちよかったけど結局は治らないと聞きます。
これは痛みの原因にアプローチ出来ていないからなのです。
痛みの原因が分かればお客さまにも負担が少なく効果を実感いただけると思います。
なので初回の場合は施術時間よりカウンセリング・検査の方が時間がかかることが殆どです。痛いところに電気をあてて温めるだけでは治りません。
こんなお悩みございませんか?
そのお悩み、お任せください!
坐骨神経痛の専門家があなたの力になります!
仕事上、デスクワークもするし重い荷物を運ぶこともあり、もともと腰痛がありました。
今回急にお尻の筋肉が痛くなり、歩くのもまともに歩けないし、座っているのも辛かったのですが、何回か治療してもらい真っすぐ歩けるようになったし、イスにも長い時間座れる位かなり痛みも改善してきました。
片足ばかりに体重をかけてしまうクセがあるようで、今後も気をつけたいと思います。
何故坐骨神経痛が治らないか?
一言でいうとそれは、根本的な原因にアプローチしていない事が考えられます。
何故痛みが出るのか?どこが原因で痛みが出ているのか?何故そうになってしまったのか?
これらをしっかりと見極めて適切な刺激を入れる事が必要なのです。
痛いからシップを貼る、マッサージに行く、これらは決して間違いではありません。しかしその場の応急処置であって原因の除去にはなっていないのです。
また病院で検査をして「坐骨神経痛」と診断されシップと痛み止め、電気と温めるリハビリもしているがなかなか良くならないという患者様がたくさんいらっしゃいます。
このように多くの坐骨神経痛で悩まれている方は今まで、根本的な原因が分かっていない事が多くあります。
では根本原因とは何か?となりますがこれは患者様によって様々です。
一言で坐骨神経痛といっても症状は様々です。
よくある症状として
・臀部(お尻)が痛む
・ももの裏側からひざ下が痛む
・足がしびれる
・歩くときに片方に体重をかけられない
・何もしなくても痛む
など様々ですが、状態によっては重篤な症状もありますので注意が必要です。
腰と骨盤から出てきた神経がももの裏を通り、足の末端まで向かいます。この神経がいわゆる「坐骨神経」という神経でこの足の末端に向かうどこかで障害されてしまうとそこから先にかけて上記のような症状を引き起こします。
多くは臀部(お尻)の筋肉に問題があります。
神経の障害にも筋肉で挟まれてしまっている事や、神経が伸ばされている場合や、神経自体の炎症などがあります。
まず第一に痛みの根本原因を追究することが大切です。筋肉に原因がある場合は比較的改善しやすいのですが、長年の坐骨神経痛や筋力が少ない方の場合、筋肉以外の原因も多々ありますので改善に時間を要すると思います。
具体的な施術内容としては、筋肉調整や骨格矯正、骨盤矯正などを行います。それ以外に大事なことがあってセルフケアや栄養の問題、日常生活動作の改善なども行っていかないとなかなか良くなりません。
他院とはどこが違うの?
当院の7つの特徴について詳しくご紹介いたします。
毎月外部の勉強会に出向き技術を習得し、毎週のように夜中まで技術練習や勉強会を行っております。
また皆学生時代に自身がスポーツをしてケガをした経験をもち自分たちがケガをして悔しかった思いを学生達にして欲しくないので早期に回復出来るように結果にこだわります。
皆さまが来院しやすいように日曜祝日も受付しております。
仕事が忙しく週末しか来られない方も安心してご利用いただけます。
また仕事帰りの方や部活終わりの学生達にも通えるように夜20時まで受付しております。
初めて来られる方は皆さま不安をかかえ緊張されると思います。皆さまに安心して来ていただけるように楽しい雰囲気、空間づくりを心がけております。
痛みの原因をしっかりと見極めるためにカウンセリング・検査を大事にしています。
痛みの原因がわかればそこに対しアプローチが可能ですが、原因も分からずに何となくマッサージするのでは良くなるものも良くなりませんしお客さまに失礼だと思います。
なので当院では初回のカウンセリング検査に時間をかけます。実際の施術時間よりかかる場合もございますがそれだけ大事という事です。
院内で施術出来る時間は限られてしまいます。院外で過ごす時間をいかに過ごすかで治り方も違いますし、良くなった方であれば再発のリスクを防ぎます。
自宅で行うセルフケアやエクササイズ、ストレッチ、栄養の事などをお教えします。
小さなお子さま連れのママさんも遠慮なくご来院ください。
院内はバリアフリーなので小さなお子さまはベビーカーのままベッドサイドにおつけします。
ムキムキに強くするような機材はありませんが(必要ないので)バランス系のトレーニングやストレッチポールを使ったエクササイズ、インナーマッスル強化をメインに行います。
LINEでのご予約は3日前から受付致します。当日予約や前日予約はお電話でご確認ください。
また、時間変更やキャンセルの場合も電話でお願い致します。
ご相談、お問い合わせの場合LINEのメッセージに
①お名前
②症状や悩み
③電話番号
上記の内容を送信してください。
お気軽にお問合せください